今回の記事の内容は以下の通りです↓
・2世りょうの両親は緒形直人と仙道敦子だった!
・2世りょうの祖父は緒方拳!
・2世りょうの兄弟も俳優!
行列のできる法律相談所にて、2世タレントである「りょう」さんが、バラエティ番組初登場しました!
りょうさんは10代の時にロサンゼルスに留学して、アートの勉強をされていたみたいです。
また、コロナの自粛期間中は、映画を観たり、雲の動きやアリの動きを観察したり、独特な感性を持っているようです!笑
今回はそんなりょうさんの両親や祖父、兄弟についてまとめていきます!
※りょうさんについてWikipedia風にまとめた記事もあります↓

Contents
2世りょうの両親は緒形直人と仙道敦子だった!
謎の2世が緒方直人さんと仙道敦子さんの息子さんでビックリ!ちょっと似てないなぁ…😳#行列のできる法律相談所 pic.twitter.com/lJ42rrKkC9
— レコスケ (@recosukekun) May 2, 2021
2世りょうさんの両親は「緒形直人(おがたなおと)」さんと、「仙道敦子(せんどうのぶこ)」さんです!
りょうさん曰く、「やりたいことをやりなさい」と背中を押してくれる両親なんだとか!
父親の緒方直人さん自身も“2世”として世間から注目された過去があったので、「謙虚に生きなさい」という教えを言われていたみたいですね。
それではここからりょうさんの父親と母親について、それぞれ解説していきます!
2世りょうの父親は緒形直人!
緒形直人さんは大河ドラマ「信長」の主演を務めた名優です!
その当時の写真がこちら↓
緒形直人の信長はホントに『信長』って感じの信長である pic.twitter.com/wp6SOJQBxE
— 澤宮千春 (@chiharusawamiya) March 1, 2020
さらにドラマ「北の国から」にも出演されています↓
ドラマ「北の国から ’89帰郷」で、
看護学校に通う蛍ちゃんが研修していた旭川市「武田病院」。
2019年4月末で閉院していました。
1988年の撮影中、ホッカイダー小原は
緒方直人君と中嶋朋子ちゃん、お二人に会っています^_^https://t.co/ZQ7DGM6XTR pic.twitter.com/jHjRVVxA65— Hokkaider(ホッカイダー) (@hokkaiderkuma) November 8, 2019
昔懐かしい写真ですが、この頃から抜群のイケメンですよね!
緒形直人さんは、北の国からの主題歌を歌った「さだまさし」さんとも親交があるようです。
息子のりょうさんが「行列のできる法律事務所」に出演される際には「息子をよろしくお願いします」と連絡をとっていたそうです!
この投稿をInstagramで見る
ちなみにりょうさん曰く、「父親はあまあまですが、礼儀や人に対するリスペクトは厳しいですね」と番組で語っていました。
緒形直人さんも2世俳優だったので、息子のりょうさんには特別な想い入れがあるのかもしれませんね。
さらにりょうさんは、過去のインタビューでは以下のように話していました↓
父は僕と同じように二世の立場で近い境遇ということで、僕に対しての理解があります。だから投げかけられるどの言葉も説得力があって心に響くものが多いです。「これから先、いいことも悪いことも言われると思うけど、全部ポジティブに捉えなさい」と父から言われた言葉は、一生忘れないようにしようと思っています。
〈引用先〉https://asbs.jp/archives/62734
とても素晴らしい言葉で感動しました、、!
こういう父親から受け取ったメッセージが、りょうさんの活動の支えになっていることは間違いないですね。
2世りょうの母親は仙道敦子!
この投稿をInstagramで見る
この写真の右側にいらっしゃるのが、りょうさんの母親の「仙道敦子」さんです!
仙道敦子さんは、「日本アカデミー賞新人女俳優賞」も受賞された名俳優です!
出産を機に芸能活動を休止していましたが、2018年に朝ドラの「なつぞら」で23年ぶりの復帰を果たしました!
ちなみにりょうさん曰く、仙道敦子さんには天然な一面があるとのこと!笑
例えばこんなエピソードを話していました↓
・段差も何もないところでつまずく
・窓が開いていると思って頭をぶつける
とても綺麗な仙道敦子さんにも、こんな天然で可愛らしい一面があるんですね!笑
すごき綺麗な鼻筋が特徴的な仙道敦子さんですが、りょうさんも母親ゆずりの鼻筋が特徴的です。
りょうさんご自身も「どちらかといえば母親似だと思います」と行列の中で話していました!
そんな仙道敦子さんも昔の写真が出てきました!
以下は1992年のドラマ『あの日の僕をさがして』で、織田裕二さんと共演されたときのものです↓
この投稿をInstagramで見る
また、仙道敦子さんは歌手もされていて、タワーレコード限定で復刻したアルバム『ラフィエッテ』を出されていました↓
この投稿をInstagramで見る
清純派でとても綺麗な風貌です!
りょうさんの透き通った顔立ちは、やはり母親ゆずりの一面もあるかもしれませんよね!
2世りょうの祖父は緒方拳!
2世りょうさんの祖父は「緒方拳」さんです!
緒方拳さんは、以下の3作品で「日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞」を受賞したレジェンド俳優です!
・1978年:『鬼畜』
・1983年:『楢山節考』
・1986年:『火宅の人』
↓『鬼畜』↓
この投稿をInstagramで見る
↓『楢山節考』↓
この投稿をInstagramで見る
この映画はダウンタウンの松本人志さんも絶賛されていた映画のようです!
↓『火宅の人』↓
この投稿をInstagramで見る
どの作品もかなり昔の作品ですが、かなりの良作であることは間違いないので、一度観てみてもいいかもしれませんね。
そんな緒形拳さんのことを、2世りょうさんは以下のように話していました↓
「小さい頃から祖父を見ていたけど莫大なオーラがすごかったです。でっかい嫌な人がいると思ってたので、毎回パンチしていました」
さらに過去のインタビューでも、祖父の緒形拳さんについて同じような話をされています↓
祖父とも週に一度は必ず会っていましたね。祖父は幼い頃の自分から見て、何か恐ろしい存在だったのを覚えています(笑)。並々ならぬオーラがあった祖父のことを“怪獣”だと思っていて、隙があればパンチを繰り出していました(笑)。
〈引用先〉https://asbs.jp/archives/62734
隙があればパンチをしていたとい姿を想像するとなんだか可愛らしいですね(笑)
子供ながらに緒形拳さんから何かを感じ取っていたようです。
ちなみに以下の写真の左側が緒形拳さんですが、たしかにオーラが半端ないですよね(笑)
この投稿をInstagramで見る
そんな厳かなオーラがある祖父の緒形拳さんについて、実はこんな一面もあったと語っています↓
でも実際の祖父は常に孫のことを一番に考えてくれていたすごく優しい人。僕が7歳の時に「ゲゲゲの鬼太郎」にぬらりひょん役で出演されて。出演を決めた理由の中に、 “孫にどうしても自分の作品を見て欲しい”という思いがあったみたいです。
〈引用先〉https://asbs.jp/archives/62734
孫のためにか「ぬらりひょん役」をやったということですね。
たしかに子供であれば、難しいドラマは見るのが難しいですが、「ゲゲゲの鬼太郎」なら楽しむことができます!
りょうさんはそんな優しい緒形拳さんのことが大好きなようです(^^)
この投稿をInstagramで見る
りょうさんはこの写真について以下のように投稿していました↓
今、横浜歴史博物館にて祖父の企画展が開催されています!12月までやっておりますので是非是非🤩
祖父の歴史が並ばれてて孫の自分からみて
ほっこりしたし、不思議な気持ちになりました。改めて偉大なおじいちゃんだなと👴!
今生きてたらいっぱい色んなこと
話したいなって。〈引用先〉https://www.instagram.com/p/CGZjVpDhoqA/
※2021年現在は企画展は終了しています
これだけの大物俳優を祖父と両親にもつりょうさんはかなり恵まれていますが、その分大変なことも多かったかもしれませんね。
祖父の緒形拳さんを超えるような方になってほしいものです!(^^)
2世りょうの兄弟も俳優!
2世りょうさんには兄弟がいることがわかりました!
お名前は「緒形敦」さんという方です!
この投稿をInstagramで見る
小顔でとてもイケメンですよね!!
簡単にプロフィールをまとめてみます↓
名前:緒形敦(おがた あつし)
生年月日:1996年6月20日
出身地:神奈川県
身長:174cm
特技:英語、サッカー、絵を描くこと
事務所: スターダストプロモーション
緒形敦さんは高校時代にボストンの寮にいたそうですが、長期休暇の最中にニューヨークに繰り出していたそうです。
そこで街中にあふれるアートや、音楽、ファッションなど、最先端の文化に触れていたんだとか!
そこに今の活動の原点があるのだと思います!
ちなみにりょうさんが3歳下の弟にあたります↓
・りょうさん:2000年3月9日生まれ
・緒形敦さん:1996年6月20日生まれ
今後兄弟でのドラマでの共演や、テレビ出演などがあるかもしれませんよね!
とても楽しみです(^^)

2世りょうの両親は緒形敦と仙道敦子だった!のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました!!
今回の記事のおさらいです↓
・2世りょうの両親は緒形直人と仙道敦子だった!
・2世りょうの祖父は緒方拳!
・2世りょうの兄は緒形敦
今後の活躍も期待ですね!